![]() |
当サイトから面談をご予約ください。日程調整のうえお話をお伺いします。ご相談のみですと有料ですが、その場でご依頼いただきますと相談料はいただきません。ご依頼を前提にご相談をご希望の場合には、契約書等をご用意いたしますので、ご印鑑をお持ちください。 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
弊事務所では、事前に料金表をお渡しし、書面でご説明して納得していただいてから手続を進めています。 |
![]() |
|
![]() |
手続を進めるにあたってご用意いただく書類と必要数をご案内いたします。 役所等で証明書を取得する必要がある場合でも分かりやすく説明しています。 |
![]() |
|
![]() |
ご依頼いただいた手続を遂行するために、事前にその他の細かい手続をしなくてはならない場合があります。 この付随手続は、書類準備と同時並行または順番に行いますので、無駄がありません。 |
![]() |
|
![]() |
ご用意いただいた書類を元に、手続の準備を進めます。 弊事務所では、ERPシステムを導入しておりますので、圧倒的にスピーディな書類準備を実現しており、多忙な医師/歯科医師の先生の負担を最小限にとどめています。 |
![]() |
|
![]() |
手続に必要な情報と書類が全て整ったことを確認したうえ、医療法人認可申請の法律手続を進めるかどうか決定します。 当事務所では医療法人認可申請に当り、この段階で多数の実績に基づいて総合判断をするため、これまでの初回医療法人設立手続での認可取得率は100%です。 |
![]() |
|
![]() |
事前審査では、各所轄官庁によって事務取扱が異なるため、認可申請を受け付ける役所の担当課で医療法人設立の個別事案ごとに設立スキームを説明します。 この説明により役所担当者の理解を促進することで、設立認可のための積極的な協力を得ます。これが当事務所の高い初回認可取得率を誇るノウハウです。 |
![]() |
|
![]() |
仮申請で申請内容を確認・準備が完了しましたら、医療法人設立認可の本申請です。本申請では、法人設立時の関係者全員の実印を押印いたします。 押印については、ご希望の日柄があるお客様も出来るだけご希望に沿うようにしています。 |
![]() |
|
![]() |
医療審議会に諮問 |
![]() |
|
![]() |
医療審議会での審議 |
![]() |
|
![]() |
医療審議会から答申 |
![]() |
|
![]() |
医療審議会の答申を受け、所管の監督官庁の認可権者が医療法人設立認可の決裁をします。この時点までスムーズにくることができれば、登記手続や法人医院開設許可等の医療法人認可取得後のスケジューリングを視野に含め、事前にスムーズな準備を進めます。 |
![]() |
|
![]() |
長らく手続をしてきた医療法人の設立認可です。おめでとうございます。 設立認可書交付・送付がなされると、医療法人を登記して法人格を確立するための要件である認可権者の認可証を得ることができます。 |
![]() |
|
![]() |
管轄法務局において医療法人設立登記申請を行います。現在、日本全国の各法務局は管轄事務の整理を行っており、近くの法務局が医療法人を管轄する管轄法務局とは限りませんので注意が必要です。登記手続は管轄法務局の規模と繁忙時期により変動しますが、おおよそ1〜2週間前後です。 |
![]() |
|
![]() |
医療法人設立登記完了。この時点で初めて医療法人が法人格を得て存在することになります。 |
![]() |
|
![]() |
医療法人病院/診療所開設許可申請(管轄保健所)。ここから医療法人病院・診療所を開設するための諸手続を行います。 この付随手続は、特別な理由がある場合を除いて、一般的にご依頼いただいた手続に含んでいますので、追加費用はいただきませんが、ケースによって細かい手続が発生する場合があります。 |
![]() |
|
![]() |
医療法人病院/診療所開設許可(おおよそ1ヶ月前後) |
![]() |
|
![]() |
保険適用届事前調整。法人医院として開設と同時に健康保険の適用を切り替えるための入念な調整を行います。 このプロセスによって法人医院の開院時期に影響があるため、実績と経験豊富な当事務所にお任せください。 |
![]() |
|
![]() |
予定の病院・診療所の開設時期になり法人としての病院・診療所経営にスイッチします。先の医療法人病院/診療所の開設許可および保険適用の事前調整を行うことで予定通りのスムーズな移行ができます。 法人運営に移行したら、法人病院/診療所開設届出・保険適用届・個人病院/診療所廃止届(管轄保健所)を行って医療法人設立の全プロセスが終了します。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
書類をお返ししてご報告いたします。ご報告時に報酬金等の費用清算をお願いします。 |